成田山不動尊で祈る年中行事

  1. TOP
  2. 年中行事
  3. 納め不動

納め不動

「納め不動」(おさめふどう)

12月28日は本年最後のお不動様のご縁日で、納め不動(おさめふどう)と呼ばれています。 今年1年のお不動様への感謝の意を込めて厳修し、皆さまの諸願成就をお祈りするとともに、お祀りされていたお札やお守のお焚き上げを執り行ない、新たな気分で新年を迎える準備をします。

日程
12月28日

「納め不動特別大護摩供」

今年一年の感謝の意を込めて、本堂において「納め不動特別大護摩供」を厳修いたします。

時刻
午前11時30分~
場所
本堂前

「納め不動柴灯大護摩供(古札お焚き上げ)」

今年一年間のお礼参りをする日です。参拝者の皆様にご持参していただいた古いお札のお焚き上げ(木札のみ)を行ない、新たな気分で新年を迎える準備をします。

一年に一度しかない機会ですので皆様ぜひ、ご参拝ください。

※柴灯大護摩供(さいとうおおごまく)

修験道に伝わる野外で行なう独特なお護摩祈祷を、当山の僧侶と修験行者によって本堂前道場において厳修いたします。

時刻
午後12時~(納め不動特別祈願大護摩供に引き続き)
場所
本堂前道場

その他12月の行事

  1. TOP
  2. お知らせ
  3. 納め不動
ページトップ